これはすごい!高級「古民家民泊」

数年前に弊社で消防設備工事と申請をさせていただいた、富田林市のすてきな古民家民泊に消防点検で再びお邪魔させて頂きました。 この古民家民泊、本当にすごいんです。高級民泊! https://www.booking.com/h […]

三階建戸建の民泊の「竪穴区画」問題

大阪市や周辺では戸建て民泊のご依頼が多く、ルールが緩和されてから三階建ての戸建てのご依頼も増えております。 三階建ての場合、だいたい二階がリビング、三階が宿泊室、という間取りですよね。 ところが三階以上の階が宿泊室になる […]

民泊は消防検査までにベッドを搬入しないといけない?

原則はそうであることは変わりないのですが、大阪市では、消防署の方が融通きかせてくださっています。 具体的には「こういうふうにベッドや布団をおきます」という配置図を書面で提出しておけば、現物がまだなくても、検査のときはおろ […]

路地の中の民泊でも誘導灯免除?

2025年6月現在、大阪市では、戸建てや長屋の民泊の誘導灯は、誘導灯の設置基準によって、つけなくてもよい方向に、どんどんなってきています。今まで「特例承認願出書」という書類をださないと免除できなかったのも、どんどん「ださ […]