民泊の消防設備は
イデアフィールドに
全てお任せください

200件以上の消防検査済証を
受け取った実績があります

私どもの本業は設備音響で、ホールや宗教施設などの音響映像システムの設計、施工が専門です。
しかし、設備音響の仕事は受注に波があり、おりしも大阪ではインバウンドブームが到来していたので、わが社でも、民泊をやってみよう、と2017年の夏から情報収集をはじめて、半年で一気に5軒、1年で7軒の戸建型民泊をオープンさせました。

民泊というのは、消防上、旅館と同じ扱いになるので、たとえ普通の戸建ての家であっても施設用の消防設備が必要なことがわかりました。
そこで、1件目は行政書士さんに紹介された消防業者さんに依頼しました。
しかし、合法民泊の立ち上げは、賃貸してから開業までなんだかんだと最終的なお役所の許可を取るのに、急いでやっても2ヶ月はかかります
そして、お役所相手に申請仕事をしている業種の人々の仕事は、お世辞にも「はやくなかった」ですし、お客様の身になっている、とも思えませんでした。

すでに家賃は払い始めているのに、開業できないことには、一円もお金が何も入ってきません・・・

民泊事業者でもある弊社だからこそ、民泊の消防設備工事も満足して頂けるサービスが提供できるのです!

女性消防設備士だからこそできる

安心かつ丁寧なサービスを提供します

急遽、必要な資格をしらべ、手順、知識を入手し、

2軒目からは、自社で消防設備の施工・申請に成功。

そして次々に自社物件を通していきました。

しかも、かなりのスピードで・・・
おりしも民泊ブームで、消防業者はどこも大忙し。

そうやって、民泊仲間からの依頼を、どんどんこなしていくうちに、最初の1年で50件の検査を通し、
気がつけば2年間で約100件の検査を通していたのです。

最初は、電気工事士の資格はあっても消防設備士の資格がなかったので、簡単な消防工事しかできなかったのですが、
自分たちの資格で出来ない部分を頼める良心的な協力会社さんと、次々と資格をとっていく優秀な社内人材のおかげで、
今では、大規模設備をのぞけば、ほぼ対応できるようになりました。

民泊仲間や、民泊代行会社の方、申請される行政書士の方々、物件を紹介される不動産仲介の方などからも、
次々とお客様をご紹介いただき、いつのまにか・・・

「民泊に詳しい消防業者」として

大阪で知られるようになりました。

こうして「空家賃をはらいたくない」という事情をかかえた

民泊事業者様の切実な願いをかなえるため、

「すばやい対応」
「臨機応変な対応」

わが社の特長となりました。

現在は民泊以外に、戸建てのグループホームや、ビルやマンション定期点検、など
幅広い範囲で、お仕事させていただいております。

VOICE

フットワークが軽く、手続きが丸投げできる

行政書士 渡邊正和様

フットワーク軽く、消防のすべての手続きは丸投げしていいので、いつも安心してお仕事を任せることができます。
自社でも民泊をされておりますので、いろいろなことを知っていて情報をいただくこともあり助かっています。民泊が流行りだした2017年ごろからのお付き合いですが、今後とも末永くお付き合いできれば幸いです。

民泊施設の専門的なアドバイスや消防署への素早い対応

上村様

弊社では主に民泊施設の消防工事を依頼させて頂いております。
大阪市内の物件は長屋なども多いため、法律を遵守するために専門的な知識が必要ですが、そういった面でのアドバイスや、消防署の対応など細やかに素早く対応頂き非常に助かっております。

事前調査の速さ、丁寧さを信頼しておまかせ

行政書士ミーレ法律事務所 
代表 今井千恵様

ここ数年(代表の)松本さまご夫妻とお仕事をご一緒させて頂いておりますが、仕事内容はもちろん事前調査の速さ、丁寧さを信頼しておまかせすることができております。何よりご夫妻のお人柄が大好きです。どんな物件でも抜けのない様に調べてくださいますし、今後も引き続きお願いしたいとおもっております。また他社様と比較しても良心的な価格設定だとおもいます。

民泊の消防設備
全てイデアフィールドの
女性消防設備士
お任せください!

お見積り無料です!
お気軽にお問合せ下さい